ページの見た目と大体の機能が完成したので、Storybook 上ではなく実際のページとして表示してみましょう。 次のファイルを作成します。
src
└ index.jsx
内容は次のようになります。
import React from "react";
import ReactDOM from "react-dom";
import MainPage from "./components/Pages/MainPage";
import "./style.css";
ReactDOM.render(
<MainPage />,
document.getElementById("app")
);
これは html ファイル内の id="app"の要素の中に Pages/MainPage を配置します。 index.html は public ディレクトリの中に、読み込んでいる style.css は src ディレクトリの中にそれぞれ用意してあります。
ファイルの作成が出来たら、app ディレクトリ下コマンドyarn dev
を実行しましょう。
すると、http://localhost:8080 でアプリケーションが動いている様子が確認できると思います。
エラー処理とデータの保存を除いておよそお手本通りであったら、Github Pages の設定を行ってから、 プルリクエストを出し、レビュー依頼をしてください。
Github 上のこの課題用のリポジトリのページを開き、以下の手順で設定を行います。
ここまで行い、一分程度待ってからページを更新すると、デプロイされたページへのリンクが出現します。
リンク先のページが、ローカルでyarn dev
を実行した際のページと同じ挙動を示すことを確かめたら、このリンクを添付してプルリクエストを提出して下さい。